![]() Method of motor cooling
专利摘要:
公开号:WO1989000784A1 申请号:PCT/JP1988/000690 申请日:1988-07-09 公开日:1989-01-26 发明作者:Atsuo Nakamura;Yoshiyuki Hayashi 申请人:Fanuc Ltd; IPC主号:H02K9-00
专利说明:
[0001] 明 細 書 モ ー タ 冷 却 方 法 技術分野 [0002] 本発明はモ'ータの液冷方法に闋し、 特にェ作機械のス ピン ドルモータに好適に利用出来るものでぁる。 背景技術 [0003] モ一タの冷却手段と しては、 フ ァ ンモ一タをモータの後部 に別に設置した自冷型式が普通でぁるが、 ェ作機械のスピン ドル軸 (カ ッター軸) を回転させるス ピン ドルモ一タにぁっ ては、 低速から高速まで作動範囲が広ぃため自冷型式のフ ァ ンでは低速作動時に所望の冷却が出来なぃ。 [0004] 従ってス ピン ドルモータにぁっては、 第 3図に示す如く、 ステ一タ 1の外周面にォィルジャケッ ト 3を嵌着し、 ォィル ジャケッ ト外周面に螺旋状に刻設連通した螺旋溝 3 1 を外ス リ ーブ 4で閉止して外ス リ ーブ上の入ロ 3 0から螺旋溝 3 1 を通って外ス リ ーブ 4上の出ロ 3 2へ到る経路を形成し、 冷 却液を矢印 F , →F 2 へと該経路内に流すことにょり、 ォィ ルジャケ ッ ト 3を冷却する手段が知られてぃる。 [0005] 従来のォィルジャケッ トを用ぃて液冷する方式にぁっては、 巻線 (コ ィ ル) 部で発熱して加熱されたステータからォィ ル ジャケッ ト に伝導された熱を除去する間接冷却でぁるため、 ステータの冷却効率が悪ぃ。 その上、 モータのロータ 及びロータ両端面のェンド リ ン グ 2 0で発熱した熱の除去が不可能でぁった。 [0006] 本発明は、 口ーダ及びステータ巻線部で発生する熱をも冷 却可能にし、 従来の欠陥をー挙に改善する手段を提供するも のでぁる。 発明の開示 [0007] 例ぇば第 2図に示す如く、 ステータ 1を合成樹脂でモール ドして、 ステ一タコァ及びコァ 2 から両側に突出した巻線部 1 Ό に被覆層 1 1を形成してぉき、 ハゥジング Hの外方から ノ ズル 9を突入し、 ノズルから冷却液 Lをステータ巻線部及 ぴ口ータ 2のェンドリ ング 2 0 に吹きかけて出ロ 9 2ょり流 出ざせる。 [0008] 従ってロータを直接冷却出来、 合成樹脂で被覆されたステ ータの巻線部も直接冷却出来、 熱対流係数、 放熱係数が大き く出来てモータの冷却が効率的に実施出来る。 [0009] ス—テータコィル、 ロータ及びェンド ング.の各発熱体に冷 却液を直接的に付与出来るので、 モータの加熱を従来ょり も 大幅に低減出来、 モータの大きさも更に小型化出来る。 [0010] ス ピン ドルモータの小型化、 広出カ領域化を達成するため の電流をょり多ぐ流す高出カ化を効率の良ぃ冷却にょって可 能にする。 図面の簡単な説明 [0011] 第 1図は本発明の第 1実施例に用ぃるモ—タの断面図でぁ り、 第 2図は第 2実施例に用ぃるモータの略示断面図でぁる 第 3図は、 従来の方法を適用したモータの略示断面図でぁ る o 発明を実施するための最良の形態 [0012] <例 1 〉 [0013] 第 1図はステータ長 346画、 ステータ外径 180画のス ピン ドルモータに本発明を適用した例でぁって、 両側縁から卷線 の突出したステータ 1を合成樹脂でモ一ルドし、 樹脂層を切 削仕上げしてステータ 1を構成し、 合成樹脂 2 1で表面被覆 されたェン ド リ ング 2 0を両側面に固定したロータ 2 と組合 せてモータを構成し、 ステータ外周面にォィ ルジャケッ ト 3 を嵌着すると共に、 ォィルジャケッ トの両側端に前フラ ンジ 6 と リ ァハゥジング 7 とを当接固着してモータを水密的に封 入した。 [0014] ォィルジャケッ トには、 外周面に螺旋溝 3 1 を連設し、 ジ ャケッ ト 3の外周面に外ス リ ーブ 4を嵌合して螺旋溝 3 1を 冷却液の経路に形成し、 螺旋溝の両端部を外ス リ ーブ 4の入 ロ 3 0 と出ロ 3 2に連通した。 ォィ ルジャケ ッ ト 3の両端に はそれぞれ入ロ 90, 90と出ロ 92 , 92を形成し、 各入ロ 9 0か らステータ巻線外縁面、 ロータ 2のェン ド リ ング 2 0の外面 を通って出ロ 9 2に到る流路 9 1を形成した。 [0015] モータの運転時には、 ォィルジャケッ トの入ロ 3 0及び 9 0 にそれぞれ比重 0. 881 , 粘度 7 cs t , 発火点 135 1:の油 (日石高圧絶緣油 A ) を 0. 7 kg Z cnfの圧カで注入し、 入ロ 3 0→螺旋溝 3 Ί→出ロ 3 2の経路、 及び入ロ 9 0→流路 9 1—出ロ 9 2の経路にそれぞれ油を流した。 [0016] ステータの巻線で発生する熱のぅちステータコァを加熱す る熱は螺旋溝 3 1を流れる油でォィルジャケッ トを介して消 去出来、 ステータから突出した巻線部 1 0及ぴロータで発熱 しでェンドリ ング 2 0を加熱した熱は流路 9 1を流れる油で 消 出 ^: 7 [0017] ステータ 1の巻線部 1 Ο は合成榭脂の被覆層 1 1を有し、 ロータ 2 も合成樹脂被覆層 2 1を有してぃるので、 油で直接 冷却してもモータ機能には何ら支障を生じなかった。 [0018] く例 2 > [0019] 第 1図の装霉<例 1 >に於て、 冷却油の経路 9 0— 9 1— 9 2に替ぇて、 第 2図に示す如く、 前フラ ンジ 6及び'リ了フ ラ ンジ 7からそれぞれノ ズル 9を突入して、 ステータ 1の突 出巻線部 1 0及びロータのェンドリ ング 2 0 に;^接させて、 ノ ズル 9→出ロ 9 2の経路とした外は、 例 1と同じに構成し モータの運転時には図示してなぃ加圧装置を介して冷却油 [0020] Lをノ ズル 9からそれぞれ突出巻線部及びェ ンドリ ング部に 噴射して出ロ 9 2から流出させた。 [0021] ステータの突出巻線部及びロータのェン ド リ ングを直接冷 却出来、 例 1 と同様の仵甩効果を奏した。 [0022] くその他〉 [0023] 各例では冷却液として油を用ぃたが、 冷水を用ぃることも 出来、 またロ一タのェン ド リ ングには合成樹脂被覆層を形成 しなくても所期の目的は達成出来る
权利要求:
Claims請 求 の 範 囲 1. モータのステータ ( 1 ) に被覆層 (11) を付与し、 ス テータの突出巻線部 (10) 及びロータ (2 ) 側部に冷却液を 付与することを特徵とするモータ冷却方法。 - 2. ォィルジャケッ ト ( 3 ) の両側端部に設けた入ロ (90) から、 ステータ ( 1 ) 及びロータ (2 ) の側面に形成された 流路 (91) を通してォィルジャケッ ト両側緣部の出ロ (92) へと冷却液を流す請求の範囲第 1項に記載の方法。 3. モータ両側のハゥジングから突入したノズル (9 ) に ょってステーダの突出巻線部 (10) 及びロータ ( 2 ) のェン ド リ ング (20) 面に冷却液を吹き付ける請求の範囲第 1項に 記載の方法。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 CN103155382B|2016-07-13|电机中的定子组件的内部冷却 CN103155376B|2016-06-22|用于电机定子的冷却剂通道 US7545060B2|2009-06-09|Method and apparatus for heat removal from electric motor winding end-turns KR910002993B1|1991-05-11|차량용 교류발전기 US7166939B2|2007-01-23|Electric hand tool US6772504B2|2004-08-10|Rotating machine with cooled hollow rotor bars US6982506B1|2006-01-03|Cooling of high speed electromagnetic rotor with fixed terminals EP1423900B1|2014-08-13|Elektrische maschine, insbesondere generator für kraftfahrzeuge US8283817B2|2012-10-09|Electric machine having a twin axial fan US4818906A|1989-04-04|Vehicle mounted A.C. generator US3009072A|1961-11-14|Fluid cooled motors US6909210B1|2005-06-21|Cooling system for dynamoelectric machine DE60110009T2|2006-03-09|Wechselstromgenerator für Fahrzeuge US6956313B2|2005-10-18|Method and apparatus for reducing hot spot temperatures on stacked field windings US5220233A|1993-06-15|Dynamoelectric machines US10020706B2|2018-07-10|Electric machine with a cooling device, and method for producing said machine US3629627A|1971-12-21|Cooling arrangement for a dynamoelectric machine US8183723B2|2012-05-22|Cooling jacket and stator assembly for rotary electric device US4757221A|1988-07-12|Alternator for automobile EP0151582B1|1988-08-17|Liquid cooled high speed synchronous machines US4728840A|1988-03-01|Water-cooled AC and DC motor-generator set on a common shaft with series cooling flow path US4580471A|1986-04-08|Motor-incorporated spindle head unit US8026643B2|2011-09-27|Electrical machine with an internally cooled rotor US5798586A|1998-08-25|Liquid cooled A.C. generator for use in vehicle US7160086B2|2007-01-09|Rotary machine cooling system
同族专利:
公开号 | 公开日 US4959570A|1990-09-25| JPS6416238A|1989-01-19| KR890702319A|1989-12-23| EP0329790A4|1989-07-24| EP0329790A1|1989-08-30|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题 JPS4836606A|1971-09-09|1973-05-30||| JPS4877303A|1971-12-29|1973-10-17||| JPS5125705U|1974-08-10|1976-02-25||| JPS60162954U|1984-04-06|1985-10-29|||DE4232322A1|1992-09-26|1994-03-31|Kessler Franz Kg|Kühleinrichtung für einen Asynchronmotor| DE19919040C2|1999-02-25|2002-06-20|Helmuth Beneke|Synchronmaschine oder Asychronmaschine für große Windenergieanlagen| CN107733162A|2017-10-27|2018-02-23|郑州轻工业学院|高速永磁电机转子非接触自循环冷却装置|US2188398A|1938-08-10|1940-01-30|Bernard Ernest|Absorption dynamometer| US2462451A|1946-08-12|1949-02-22|Martin P Winther|Dynamoelectric machine| DE1029919B|1957-02-12|1958-05-14|Siemens Ag|Elektrische Maschine mit Staender und Laeufer im evakuierten Maschinen-Innenraum| US3060335A|1961-02-07|1962-10-23|Garrett Corp|Fluid cooled dynamoelectric machine| US3479541A|1962-09-11|1969-11-18|Allis Louis Co|High speed liquid cooled motors| US3158009A|1963-01-23|1964-11-24|Worthington Corp|Refrigeration apparatus including compressor motor cooling means| US3217193A|1963-03-08|1965-11-09|Worthington Corp|Liquid cooled motor arrangement| US3241331A|1963-04-17|1966-03-22|Carrier Corp|Apparatus for and method of motor cooling| FR1385664A|1963-12-13|1965-01-15|Worthington Corp|Machine dynamo-électrique à refroidissement par un liquide| US3648085A|1970-03-26|1972-03-07|Lear Siegler Inc|Liquid cooling arrangement for dynamoelectric machine| GB1354247A|1972-05-30|1974-06-05|Gen Electric|Dynamoelectric machine| JPS5125705A|1974-08-27|1976-03-02|Matsushita Electric Works Ltd|Kogatamootaa no burashi| FR2461835B1|1979-07-17|1983-02-04|Leroy Somer Moteurs|| FR2525830B1|1982-04-23|1984-10-26|Renault|| JPS60162954A|1984-02-06|1985-08-24|Terumo Corp|Test specimen for detecting ascorbic acid|JPH0370056U|1989-11-08|1991-07-12||| US5592039A|1990-07-23|1997-01-07|Westinghouse Electric Corporation|AC and DC motor-generator set having stators with annular end plate water cooling channels| US5271248A|1991-08-23|1993-12-21|Sundstrand Corporation|Dual cooling system| DE4411055C2|1994-02-08|1997-07-17|Baumueller Nuernberg Gmbh|Hochdynamischer Elektromotor| US5682074A|1994-03-02|1997-10-28|Northrop Grumman Corporation|Electric vehicle motor| WO1995034438A1|1994-06-10|1995-12-21|Westinghouse Electric Corporation|Electrical vehicle propulsion system| US5519269A|1994-06-10|1996-05-21|Westinghouse Electric Corp.|Electric induction motor and related method of cooling| JPH10504958A|1994-06-23|1998-05-12|エリン・モトーレン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング|モータの冷却装置| DE19626213C2|1996-06-29|1998-09-17|Bosch Gmbh Robert|Integrierter drehzahlgeregelter Antrieb| DE19824202C1|1998-05-29|1999-09-30|Siemens Ag|Flüssigkeitsgekühlte elektrische Innenläufermaschine| SE519206C2|1999-03-23|2003-01-28|Lind Finance & Dev Ab|Anordning vid verktygsspindel försedd med en rotor varvid anordningen innefattar medel för kylning av rotorn| JP2003523159A|2000-02-11|2003-07-29|ローベルトボツシユゲゼルシヤフトミツトベシユレンクテルハフツング|巻線ヘッド用のケーシング及び製造法| US7679234B1|2000-09-22|2010-03-16|Isothermal Systems Research, Inc.|Spray cool means for cooling a modular inverter electric motor system| US20020130565A1|2000-09-22|2002-09-19|Tilton Charles L.|Spray cooled motor system| FR2817405B1|2000-11-24|2004-09-10|Leroy Somer Moteurs|Stator de machine tournante| JP4567212B2|2001-01-31|2010-10-20|アイシン精機株式会社|回転電機の冷却構造| US6750572B2|2002-03-01|2004-06-15|Honeywell International, Inc.|Generator with improved lubrication and cooling system| GB0216713D0|2002-07-17|2002-08-28|Lucas Industries Ltd|Heating system| US6897581B2|2002-10-04|2005-05-24|Honeywell International Inc.|High speed generator with the main rotor housed inside the shaft| JP2004336883A|2003-05-07|2004-11-25|Mitsubishi Electric Corp|車両用交流発電機| US6909210B1|2004-02-06|2005-06-21|Emerson Electric Co.|Cooling system for dynamoelectric machine| DE102004013721A1|2004-03-18|2005-10-06|Agco Gmbh & Co.Ohg|Elektrodynamische Maschine mit einer zu kühlenden Komponente| JP4586542B2|2005-01-17|2010-11-24|トヨタ自動車株式会社|回転電機| US7800259B2|2007-05-10|2010-09-21|Gm Global Technology Operations, Inc.|Stator assembly for use in a fluid-cooled motor and method of making the same| JP4661849B2|2007-09-27|2011-03-30|トヨタ自動車株式会社|固定子構造| JP4450050B2|2007-11-07|2010-04-14|トヨタ自動車株式会社|モータの冷却構造| KR100969037B1|2007-11-09|2010-07-09|현대자동차주식회사|하이브리드 차량용 모터 냉각 장치 및 방법| DE102008001618A1|2008-05-07|2009-11-12|Robert Bosch Gmbh|Elektrische Maschine mit einer Kühleinrichtung| JP4673911B2|2008-08-12|2011-04-20|トヨタ自動車株式会社|回転電機及び回転電機冷却システム| JP5347380B2|2008-08-28|2013-11-20|アイシン精機株式会社|モータの油冷構造| DE102008042656A1|2008-10-07|2010-04-15|Ilmvac Gmbh|Elektromotor mit gekapseltem Motorgehäuse| EP2378642B1|2010-04-13|2013-07-17|Siemens Aktiengesellschaft|Electric machine| US8884479B2|2011-04-11|2014-11-11|Honeywell International Inc.|Oil cooled generator| CN102820752B|2011-06-08|2016-07-06|福建福安闽东亚南电机有限公司|混合动力车用水冷异步电机| US9041260B2|2011-07-08|2015-05-26|Remy Technologies, Llc|Cooling system and method for an electronic machine| US8558421B2|2011-07-27|2013-10-15|General Electric Compant|Shaft mounted geared fan for operating motors and method of assembling such motors| US20130038150A1|2011-08-10|2013-02-14|Bradley D. Chamberlin|Electric machine module cooling system and method| US8704414B2|2011-09-14|2014-04-22|General Electric Company|Machines and methods and assembly for same| CN102857028B|2012-08-29|2015-07-08|武汉唯特特种电机有限公司|液冷电机| DE102012019749A1|2012-10-09|2014-04-10|Voith Patent Gmbh|Elektrische Maschine für einen Kraftfahrzeugantriebsstrang| CN102969827A|2012-11-07|2013-03-13|重庆红宇精密工业有限责任公司|一种带散热器的高功率密度永磁同步电机| DE112013005494T5|2012-12-07|2015-08-13|Trane International Inc.|Motorkühlsystem für Kühler| CN103401346A|2013-08-08|2013-11-20|安徽巨一自动化装备有限公司|一种电动车水冷永磁同步电机冷却水流道结构| CN104300728A|2014-09-28|2015-01-21|荣成市先锋电机厂|一种水冷式电机机壳| DE102014219724A1|2014-09-29|2016-03-31|Robert Bosch Gmbh|Elektrische Maschine mit Kühlung| CN105406633A|2015-12-17|2016-03-16|安徽皖南新维电机有限公司|一种防过热的电机| CN105429344A|2015-12-17|2016-03-23|安徽皖南新维电机有限公司|一种快速散热电机| JP6469036B2|2016-02-29|2019-02-13|ファナック株式会社|内部に冷媒供給路を有するモータ| US10396629B1|2016-06-23|2019-08-27|Vepco Technologies|Integrated shaft liquid-cooling for electric motor with gearbox| DE102017211135A1|2017-06-30|2019-01-03|Audi Ag|Elektrische Maschine und Kraftfahrzeug|
法律状态:
1989-01-26| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): KR US | 1989-01-26| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): CH DE FR GB IT | 1989-03-03| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1988906081 Country of ref document: EP | 1989-08-30| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1988906081 Country of ref document: EP | 1992-03-10| WWW| Wipo information: withdrawn in national office|Ref document number: 1988906081 Country of ref document: EP |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 JP62/169680||1987-07-09|| JP62169680A|JPS6416238A|1987-07-09|1987-07-09|Method of cooling motor|KR898970428A| KR910010196B1|1987-07-09|1988-07-09|모터 냉각 시스템| KR1019890700428A| KR890702319A|1987-07-09|1989-03-09|모터 냉각 시스템| 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|